お客様各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
先日ご連絡した2025年10月15日(水)15:00~2025年10月16日(木)8:00の長時間メンテナンスの件、
データベースの移管に伴い発生する仕様変更についてご連絡いたします。
また、以前にご案内のメンテナンス情報についても再掲いたします。
仕様変更
・即時反映操作の不要化に伴う変更
・アクティビティ画面 表示対象アクションとグラフの変更
・プロファイル削除 未処理分の対応
・集計ロジックの変更
・XD.TARGETにおける顧客ポートフォリオ 機能削除
・ライブモニター画面の自動更新間隔の変更
・行動履歴・過去ログ画面の流入元表示 一部アクションでの修正
上記について、それぞれ以降で説明いたします。
即時反映操作の不要化に伴う変更
これまで会員マスター/商品マスターにインポートしたデータは一旦テンポラリーDBに格納され、本番DBに反映されるのは24時から翌朝8時にかけて実施される日次バッチ処理後になるため、直ぐにコミュニケーション機能のメッセージ配信などで使いたい場合は即時反映の操作を行う必要がありました。
メンテナンス後は、インポートされた時点で本番DBに反映されるため、即時反映させる操作が不要になります。
そのため
・会員マスター/商品マスターの「データ編集」画面下部にある「データを同期する」ボタンが無くなります。
・会員マスター/商品マスターの「インポート履歴」画面に「即時反映」の行はメンテナンス後の日時では発生しなくなります。
・お客様個別に自動の即時反映処理を実施していたケースも無くなります。
変更前の「会員マスターのデータ編集」画面
アクティビティ画面 表示対象アクションとグラフの変更
対象メニュー
アナリティクス > アクション > アクティビティ
以下3点の変更を行います。
・表示対象から配信系アクションを外す
・グラフにはTOP10まで表示
・一覧の表示順はトータル件数の降順
表示対象外になる配信系アクション
・メール配信完了:mail_send
・メール配信成功:mail_success
・メール開封:mail_open
・メール自動開封:mail_open_proxy
・メール配信エラー:mail_error
・LINE@配信完了:line_send
・LINE@配信成功:line_success
・LINE@開封:line_open
・LINE@配信エラー:line_error
・WEBプッシュ配信完了:webpush_send
・WEBプッシュ配信成功:webpush_success
・WEBプッシュ開封:webpush_open
・WEBプッシュ配信エラー:webpush_error
・SMS配信完了:sms_send
・SMS配信成功:sms_success
・SMS配信エラー:sms_error
・担当者メール配信完了:staff_info_mail
・担当者SMS配信完了:staff_info_sms
※上記、管理画面に表示されるアクション名はデフォルト設定の表記で記載
プロファイル削除 未処理分の対応
対象メニュー
全メニューで共通
XD.GROWTHでは一定条件でアノニマスのプロファイルを日々削除していますが、メンテナンス実施前はシステム事情によりその時々の状況によって、条件に該当しても削除していないプロファイルが存在する場合があります。
メンテナンス実施後は削除条件に合致したプロファイルは全て削除された状態になります。
参考:削除条件
XD.COMMERCEの場合
and LINE_IDとの紐付きがない
and WebPushのブラウザとの紐付きがない
and ポジティブCV = 0
and ( (総訪問回数5回以下 and 最終訪問日時が90日以前) or (最終訪問日時が365日以前) )
XD.TARGETの場合
and LINE_IDとの紐付きがない
and WebPushのブラウザとの紐付きがない
and 最終訪問日時が180日以前
集計ロジックの変更
集計ロジックの一部変更により、各レポート画面の集計結果がメンテナンス前後で差異が生じる場合がございます。
集計ロジックの変更内容 | XD.COMMERCE | XD.TARGET |
月跨ぎセッション内での行動が該当する期間 | 〇 | 〇 |
アクティビティ画面 アクション件数と内訳の件数 | 〇 | |
流入別ポイント算出の精緻化 | 〇 | |
その他集計ロジックの厳密化 | 〇 | 〇 |
(前述の「プロファイル削除 未処理分の対応」もアノニマスユーザーの件数に影響が出るケースあり)
■月跨ぎセッション内での行動が該当する期間
対象メニュー
・全メニューで共通
セッションの開始~終了が月を跨ぐ場合に、セッション内のアクションなどの行動が月を跨ぐ前の日時でカウントされるか/月を跨いだ後の日時でカウントされるかが変わり、各レポートの検索条件で指定するカレンダーの期間によって集計結果に差異が生じます。
変更前:アクションなど行動が属するセッションの開始日時で集計
変更後:アクションなど行動自体の日時で集計
■アクティビティ画面 アクション件数と内訳の件数 ※XD.TARGETの場合
対象メニュー
・アナリティクス > アクション > アクティビティ
属性のプルダウンで「スコアレベル別」を選択、かつ設定メニューでスコアレベルの定義が有りの場合、
表示されるアクションのトータル件数とユーザー属性の内訳件数の算出ロジックに一部変更があります。
変更前:
プロファイルが紐づくアクションの件数
削除されたプロファイルに紐づいていたアクション分はカウントされない
変更後:
単純にアクションのみで集計した件数
ユーザー属性の内訳件数では、削除されたプロファイルに紐づくアクションは『レベルなし』としてカウント
■流入別ポイント算出の精緻化 ※XD.TARGETの場合
対象メニュー
・アナリティクス > 集客 配下の各メニュー
・アナリティクス > 施策効果 配下の各メニュー
1プロファイルに複数のセッションIDが紐づいている場合のプロファイル毎のポイント算出ロジックを修正
変更前の本来のポイントより多く集計された点を修正
変更前:「プロファイルに紐づくセッションIDの件数」と「ポイント加算するログの件数」 の掛け合わせで算出
変更後:「プロファイルに紐づくセッションIDの件数」と「ポイント加算するログの件数」 のセッションID一致で算出
■その他集計ロジックの厳密化
その他、ログ重複判定など集計ロジックを厳密にすることで、メンテナンス前後で各集計数値に差が出る場合がございます。
XD.TARGETにおける顧客ポートフォリオ 機能削除
XD.TARGETにおいて以下のメニューを削除いたします。
アナリティクス > 分析 > 顧客ポートフォリオ
ライブモニター画面の自動更新間隔の変更
※XD.COMMERCEでライブモニター機能オプションをご契約のお客様が該当
対象メニュー
ライブモニター 配下の各メニュー(リアルタイム以外)
各画面の自動更新の頻度を10分から1分に変更します。
行動履歴・過去ログ画面の流入元表示 一部アクションでの修正
対象メニュー
アナリティクスの各メニューから遷移するプロファイル詳細の「行動履歴」「過去ログ」
XD.COMMERCEの場合は「行動履歴」
XD.TARGETの場合は「過去ログ」
一部アクションの流入元が「ダイレクト」の表示から非表示になります。
この表示変更により、他レポート画面の集計結果が変わることはありません。
対象アクション
・メール配信完了:mail_send
・メール配信成功:mail_success
・メール配信エラー:mail_error
・LINE@配信完了:line_send
・LINE@配信成功:line_success
・LINE@開封:line_open
・LINE@配信エラー:line_error
・SMS配信完了:sms_send
・SMS配信成功:sms_success
・SMS配信エラー:sms_error
・WEBプッシュ配信完了:webpush_send
・WEBプッシュ配信成功:webpush_success
・WEBプッシュ配信エラー:webpush_error
・担当者メール配信完了:staff_info_mail
・担当者SMS配信完了:staff_info_sms
・ワンクリック登録解除:unsubscribed_mail_delivery
・xd_customer:xd_customer
※上記、管理画面に表示されるアクション名はデフォルト設定の表記で記載
変更前の「過去ログ」画面
メンテナンス情報のお知らせ ※再掲
メンテナンス期間
・2025年10月15日(水) 15:00 ~ 2025年10月16日(木)8:00
※10月15日のコミュニケーション施策・外部連携の施策は14:40の時刻設定まで有効
メンテナンス内容
・大規模なデータベース移行作業に伴うサーバメンテナンス
サービスへの影響
メンテナンス期間中は、以下に影響がございます。
- 管理画面へのログインが行えません
- コミュニケーションで設定した配信が停止します
- 各種API利用不可につき、マスターインポート/データ抽出ができません
- お客様個別に対応のデータ連携ができません
※詳細は後続の「影響を受ける機能」「その他特記事項」に記載
影響を受けない機能
- Webサイトのログ計測
- Webサイトでのフォーム回答の受付と自動返信メール、管理者宛て通知
影響を受ける機能
- 管理画面へのログインが行えません。
- コミュニケーション機能の配信施策 (外部連携機能の連携施策を含む)
該当期間中に設定された外部連携を含む各配信施策は、停止いたします。- リアルタイム系の配信はメンテナンス終了後、最初の配信でマージされて実施されます。
- 日次系のリピート配信および1ショット配信はメンテナンス開始時間の前、もしくは後日に再設定を頂く必要があります。
- 各種API利用が利用不可につき、マスターデータのインポート/データ抽出ができません。
ただし、SFTPサーバへのデータアップロードは可能です。(反映のタイミングはメンテナンス後)
- お客様個別に対応のデータ連携ができません。
データ連携の実行時間帯がメンテナンス時間に該当する場合、メンテナンス終了後に順次連携を実施いたします。
その他注意事項
- ※2025年10月15日14時50分以降の予約は配信できません。
- ※配信は14時40分までにお願いいたします。
今回のシステムメンテナンスに際し、お客様にはご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
以上