アクセス解析の1歩先を体験しましょう

無料トライアル | すべての機能を30日間ご利用頂けます。

利用規約個人情報の取り扱いに同意頂いた方のみトライアル申込をお願いします。

メール配信システムからマーケティングオートメーションに移行するメリットと方法とは

 

マーケティングオートメーションは営業・マーケティング業務の効率化や売上UPを図ることができる仕組みであり、メール配信システムよりも高度なアプローチができることで知られています。

 

しかし、メール配信システムとマーケティングオートメーションの違いがわからず、導入に踏み込めていない担当者の方もいるのではないでしょうか。

 

今回はメール配信システムとマーケティングオートメーションの概要やメリット、違いなどについてご紹介します。

 

 

メール配信システムとマーケティングオートメーションの違いについて

まずはメール配信システムとマーケティングオートメーションの違いについて見ていきましょう。

 

メール配信システムとは

メール配信システムとはリストにあるユーザーに対してメールマガジン、お知らせメール、ステップメールなどを送るために利用されるシステムのことです。

 

メール配信システムには一斉送信機能やメール配信の予約機能、HTMLメールのフォント・カラー・サイズの調整機能などが備わっており、配信者側はターゲットに合わせてアプローチをカスタマイズすることができます。

 

では、なぜ一般的なメールで一斉送信をするのではなくメール配信システムを使う必要があるのでしょうか。

 

それは、一般的なメールで一斉送信を行うと携帯キャリアである「docomo、au、softbank」や、フリーメールである「Yahoo!メール、Gmail」などからスパム・迷惑メール扱いされ、顧客にメールを届けることができないためです。

 

また、メール配信における分析機能を使うことで効果測定を行い、より効果の高いメールマーケティングへと繋げていくことが可能です。

 

マーケティングオートメーションとは

マーケティングオートメーションとはメールやwebサイト、SNSを活用したマーケティング業務や複雑で大量な工数を必要とする作業を自動化・一元化・効率化できるシステムのことです。

 

MAツールとも呼ばれています。

 

例えば、メールやSNSでマーケティング業務を実施して見込み客を獲得できた場合、後日、成約度の高い見込み客を営業担当者に引継ぎするという作業が必要になり、マーケティング業務や顧客データの管理において業務コストが発生します。

 

しかし、マーケティングオートメーションを活用することで、

 

1.見込み客を集める

2.見込み客を育てる

3.見込み客を分類・選別する

 

といったプロセスで具体的な施策を自動で行うことが可能となり、人的工数の削減や見込み客に対して効果的なアプローチを行うことができます。

 

また、マーケティングオートメーションでは顧客のスコアリングや属性を元にセグメントし、メールやLINE、SMSなどでone to oneマーケティングをすることも可能です。

 

メール配信システムとマーケティングオートメーションの違い

特徴 機能
メール配信システム 配信者目線のアプローチ
  • メール作成支援機能
    • テキストメール
    • ステップメール
    • HTMLメール
  • 効果検証機能
マーケティングオートメーション ユーザー目線のアプローチ
  • スコアリング機能
  • セグメントメール送信機能
  • CRM/SFA連動機能
  • Webサイト構築機能
  • キャンペーン管理機能
  • トラッキング機能
  • 広告連動/広告管理機能
  • アクセスログ分析機能

 

メール配信システムは「配信者目線」であり、マーケティングオートメーションは「ユーザー目線」という違いがあります。

 

例えば、メール配信システムの「ステップメール」は、配信者側がユーザー行動を予測しメール配信を行いますが、マーケティングオートメーションの場合はユーザーが求める情報をユーザーが取得したいタイミングで届けることができ、よりユーザーに寄り添ったアプローチが可能です。

 

マーケティングオートメーションに移行するメリット

 

マーケティングオートメーションに移行するメリットは以下の通りです。

 

1.見込み客の創出(リードジェネレーション)

2.見込み客の育成(リードナーチャリング)

3.見込み客の選別(リードクォリフィケーション)

 

順番に見ていきましょう。

 

見込み客の創出(リードジェネレーション)

メール配信システムはメールアドレスを新規登録したユーザーにメール配信を行うもので、成約度の高い見込み客を創り出すことはできません。

 

しかし、マーケティングオートメーションでは見込み客の創出のために「LPの作成」、「お問い合わせフォームの作成」、「資料ダウンロードページの作成」、「SNSへの自動投稿」、「ホームページ作成」、「ブログ更新の自動通知」などの施策を実施し見込み客の創り出すことができます。

 

見込み客の育成(リードナーチャリング)

マーケティングオートメーションは獲得した顧客の興味関心度合いに合わせて、それぞれの顧客に合わせたマーケティング施策を実施し、見込み客を育成していくことも得意としています。

 

また、SFAやCRMと連携させてよりユーザーをパーソナライズ化し、的確にアプローチできるマーケティングオートメーションツールも存在しています。

 

見込み客の選別(リードクォリフィケーション)

マーケティングオートメーションには見込み客のスコアリング機能がありますので、成約できる可能性が高い顧客は積極的にアプローチ対象にすることができます。

 

例えば、イベントやセミナーで獲得した見込み客の多くはすぐに営業案件に回せないような顧客ばかりの場合も少なくありません。

 

そのため、目先では案件化された顧客を追ってしまいがちです。

 

しかし、多くの顧客の内、一定数の顧客は長期的な育成で案件化することも必要となります。

 

メール配信システムでもメルマガやステップメールで選別していくことも可能ですが、ユーザーごとにメールの開封率やwebサイトの訪問履歴などを元にスコアリングする機能がマーケティングオートメーションには備わっているため、精度の高い選別が実現できます。

 

マーケティングオートメーションに移行する前に注意するべきこと

マーケティングオートメーションに移行する際には「自社の課題を解決できるツールであるかどうか」、「スコアリングが初期化される可能性」、「引継ぎ期間中も運用を止めないこと」などに気をつける必要があります。

 

自社の課題を解決できるツールであるかどうか

マーケティングオートメーションには様々な用途に合わせた機能を備えたツールが存在するため、自社の課題を明確にして、どのような課題を解決できるのかを把握した上で自社に最適なツールを選ぶ必要があります。

 

必ずしも多機能で高額なツールが自社にも合うとは限りませんので、目的と合うツールかどうかを事前に確認しましょう。

 

顧客リストの移行と保管

メール配信システムで利用している顧客リストをマーケティングオートメーションに移行するためにデータの移行方法を事前に確認しておきましょう。

 

また、万が一のこともありますので、データの保管は必ず行っておくことがおすすめです。

 

移行期間中も運用を止めないこと

移行期間中であってもマーケティング施策を途中で停止してしまわないように注意しましょう。

 

移行期間中の運用が止まってしまうことで売り上げの減少や見込み客が離れてしまうこともあるため、進行中のビジネスにも悪影響を及ぼす可能性も考えられます。

 

両方のシステムとの連携も

メール配信システムとマーケティングオートメーションでは似ている機能もありますが、利用用途によって異なる機能も持ち合わせています。

 

また、メール配信システムとマーケティングオートメーションを組み合わせて利用している企業も多く、目的別に使い分けることや外部ツールとの連携なども実施するとより高い効果に期待できるでしょう。

 

弊社が提供している「xross data」はマーケティングオートメーション機能を持ったメール配信システムとしてご利用も可能です。

また国内主要メール配信システム6社とシステム連携をしており、システム移行の手間なくマーケティングオートメーションの機能を利用することができます。

 

既にメール配信システムを利用されている方でマーケティングオートメーションに興味関心がある方であれば、是非お声かけください。

 

 

サービスへの問い合わせ

 

 

カテゴリー: マーケティング, メール